芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
こんばんは 田中です。
週末から引き続き、今日も厳しい暑さでしたね。
今日、私は週末に見学会を開催したK様邸の写真撮影をしました。
今晩、施主様へ引渡しを控えたお住まいの中で、
チョコチョコといろんなアングルから撮影してきました。
こんな天気ですから、窓を全開にしての撮影でした。
外観、リビング、和室、階段と順番に撮影を終え、
主寝室の撮影をしているところ、背後でブーン ブーンという羽音が...

その羽音の正体は、K様邸から1m程に隣接する民家があるのですが、
その屋根に巣造り真っ最中のアシナガ蜂でした。
窓から手を伸ばせば届きそうな距離に蜂の巣。
これは危険ですよね。
持っていたカメラの三脚を伸ばして、K様の為に
巣作り真っ最中の蜂クンには気の毒ですが、巣を撤去しておきました。
これがその写真です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓除去後↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

野生児だった私は、この辺の事が正直、得意です。
K様、住まい始めて、また蜂が巣作りを始める様な事があったら
いつでも呼んでくださいね。
週末から引き続き、今日も厳しい暑さでしたね。
今日、私は週末に見学会を開催したK様邸の写真撮影をしました。
今晩、施主様へ引渡しを控えたお住まいの中で、
チョコチョコといろんなアングルから撮影してきました。
こんな天気ですから、窓を全開にしての撮影でした。
外観、リビング、和室、階段と順番に撮影を終え、
主寝室の撮影をしているところ、背後でブーン ブーンという羽音が...
その羽音の正体は、K様邸から1m程に隣接する民家があるのですが、
その屋根に巣造り真っ最中のアシナガ蜂でした。
窓から手を伸ばせば届きそうな距離に蜂の巣。
これは危険ですよね。
持っていたカメラの三脚を伸ばして、K様の為に
巣作り真っ最中の蜂クンには気の毒ですが、巣を撤去しておきました。
これがその写真です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓除去後↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
野生児だった私は、この辺の事が正直、得意です。
K様、住まい始めて、また蜂が巣作りを始める様な事があったら
いつでも呼んでくださいね。
PR
この記事にコメントする
Kママのひとりごと
今年は大変な一年になりました。
家を建てるということ。
想像もしていなかったことが、今、
現実となりました。
「家」ってじっくり考えたことがなかったけれど
いざ、「建てよう!」と思ったら、
あれも、これも、希望はあふれるばかりで
止まりません。
もともと、知識も、イメージもなかった
私たち夫婦ですから、思いついた時に
連絡して返答をいただく。
そんなやりとりが日常化していたと思います。
幸運なことは、そんなとりとめのない要望を
聞いて、汲み取って下さる工務店さんに
出会えたこと。
これにつきると思います。
「家」を考えるって「家族」を考えることだな
とつくづく思います。
子供部屋はココ、とか、リビングはみんなが
集まれるように広く心地よくしたいとか、
「家族」の未来の姿、こうなっていけたらなと
想像して、空間を描くなんて素敵なことです。
そして、その頭の中にあった空間が
実際に目の前にあるなんて・・・
ちょっと言葉では語れません。
ただ残念なのは、まだ要望がつきないということ。
もう完成しているのにです。(笑)
次回があることを期待して「家」のこと
「家族」のことに引き続き思いをはせて
いけたらなと思います。
(果たして、次回なんてあるのでしょうか?
疑問ですが、そのくらいの心意気で
日々ローンを返していきたいと思います。)
「ああ、ウン千万円が俺をかすめていく・・・。」とパパ。
一瞬にして借金王になったパパ。
頑張ってね。
おうちで待ってます。ママより。
家を建てるということ。
想像もしていなかったことが、今、
現実となりました。
「家」ってじっくり考えたことがなかったけれど
いざ、「建てよう!」と思ったら、
あれも、これも、希望はあふれるばかりで
止まりません。
もともと、知識も、イメージもなかった
私たち夫婦ですから、思いついた時に
連絡して返答をいただく。
そんなやりとりが日常化していたと思います。
幸運なことは、そんなとりとめのない要望を
聞いて、汲み取って下さる工務店さんに
出会えたこと。
これにつきると思います。
「家」を考えるって「家族」を考えることだな
とつくづく思います。
子供部屋はココ、とか、リビングはみんなが
集まれるように広く心地よくしたいとか、
「家族」の未来の姿、こうなっていけたらなと
想像して、空間を描くなんて素敵なことです。
そして、その頭の中にあった空間が
実際に目の前にあるなんて・・・
ちょっと言葉では語れません。
ただ残念なのは、まだ要望がつきないということ。
もう完成しているのにです。(笑)
次回があることを期待して「家」のこと
「家族」のことに引き続き思いをはせて
いけたらなと思います。
(果たして、次回なんてあるのでしょうか?
疑問ですが、そのくらいの心意気で
日々ローンを返していきたいと思います。)
「ああ、ウン千万円が俺をかすめていく・・・。」とパパ。
一瞬にして借金王になったパパ。
頑張ってね。
おうちで待ってます。ママより。
こんにちは。
Kママさん、素敵なコメントありがとうございます。
さすがに住まいづくりを実際に終えて、奥深いコメントですね。
中でも『家を考えるって家族を考える事...』という部分。
Kママさんもパパさんも本当に家族の事を
一番に考えてプランニングを悩まれていましたよね。
そんな中から生まれたこのプランニングは
きっと家族みんながいつまでも笑顔でいられる空間になっているはずですね。
引越しも終えられたようですので
近々、立寄らせていただきますね。
Kさんのインテリアのセレクトを拝見させて
頂くのが楽しみです。
また、連絡を入れてから伺います。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。m(._.)m
さすがに住まいづくりを実際に終えて、奥深いコメントですね。
中でも『家を考えるって家族を考える事...』という部分。
Kママさんもパパさんも本当に家族の事を
一番に考えてプランニングを悩まれていましたよね。
そんな中から生まれたこのプランニングは
きっと家族みんながいつまでも笑顔でいられる空間になっているはずですね。
引越しも終えられたようですので
近々、立寄らせていただきますね。
Kさんのインテリアのセレクトを拝見させて
頂くのが楽しみです。
また、連絡を入れてから伺います。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。m(._.)m