芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
本当に久しぶりにブログを書きます。
更新を期待して度々このブログを訪問して下さった
皆様、本当に申し訳有りませんでした。
しばらくお休みしてましたが再開します!!
土曜日、日曜日と沼津市内にて完成内覧会を開催しました。
天気予報はあまり良くはなかったのですが、
フタを開けてみれば、とてもいい見学会日和でした。
本当に大勢の皆様にご来場して頂きました。
土曜日はあまりの混雑ぶりで、僕はお昼を食べる事は出来ませんでした。
これはうれしい悲鳴です。
ところで今回の広告の写真いかがでしたか?

今回はご覧のようにオーナー様ご家族に出演してもらいました。
やっぱり実際のご家族が写ると、より一層この家の住まい方、
暮らし方がイメージできますよね。
何よりモデルがいいから、とってもいい写真を撮らせて頂きました。
オーナー様この度は撮影へのご協力、大切なお住まいのご提供
誠にありがとうございました。
また貴重な休日に芹工務店の内覧会にご来場頂いた皆様
本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
更新を期待して度々このブログを訪問して下さった
皆様、本当に申し訳有りませんでした。
しばらくお休みしてましたが再開します!!
土曜日、日曜日と沼津市内にて完成内覧会を開催しました。
天気予報はあまり良くはなかったのですが、
フタを開けてみれば、とてもいい見学会日和でした。
本当に大勢の皆様にご来場して頂きました。
土曜日はあまりの混雑ぶりで、僕はお昼を食べる事は出来ませんでした。
これはうれしい悲鳴です。
ところで今回の広告の写真いかがでしたか?
今回はご覧のようにオーナー様ご家族に出演してもらいました。
やっぱり実際のご家族が写ると、より一層この家の住まい方、
暮らし方がイメージできますよね。
何よりモデルがいいから、とってもいい写真を撮らせて頂きました。
オーナー様この度は撮影へのご協力、大切なお住まいのご提供
誠にありがとうございました。
また貴重な休日に芹工務店の内覧会にご来場頂いた皆様
本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
PR
年末から始まって、最近全国的に火事が多いですね。
それも残念な事に命を亡くすという悲惨な火事。
亡くなった方のご冥福を祈りたいと思います。
住宅火災による死亡の約7割が逃げ遅れによるものだそうです。
既に新築住宅では義務化されている火災報知機。
今回のお住まいには付いていたのでしょうか?
新築住宅ではない既存の住宅についても、各地により異なりますが
条例により平成23年までに取り付けの義務化が進んでいきます。
消防団員の我が家としては、間もなく付ける予定です。
この火災報知機が義務化された背景は、アメリカでの成果が大きいようです。
アメリカでは1970年代より義務化され、火災による死亡者数が
約5割ほど減ったということです。
この成果を見ると、今まで日本で義務化されなかったのが不思議な位です。
備えあれば憂いなしですね。
それも残念な事に命を亡くすという悲惨な火事。
亡くなった方のご冥福を祈りたいと思います。
住宅火災による死亡の約7割が逃げ遅れによるものだそうです。
既に新築住宅では義務化されている火災報知機。
今回のお住まいには付いていたのでしょうか?
新築住宅ではない既存の住宅についても、各地により異なりますが
条例により平成23年までに取り付けの義務化が進んでいきます。
消防団員の我が家としては、間もなく付ける予定です。
この火災報知機が義務化された背景は、アメリカでの成果が大きいようです。
アメリカでは1970年代より義務化され、火災による死亡者数が
約5割ほど減ったということです。
この成果を見ると、今まで日本で義務化されなかったのが不思議な位です。
備えあれば憂いなしですね。