忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芹工務店のトップページ左側にある
Enjoy Buildingというコンテンツ。

気になっている方いませんか?

お見せできないのは残念ですが、
簡単に言うとオーナー様と我々を結ぶ掲示板です。

写真やワード、エクセル、PDFデータなんかも添付できるので
打合せが最終段階になってくると、こういったデータの
やり取りもさかんになってきます。
手書きの図面を写メで撮って貼り付けてくれた方も
いらっしゃいました。

インターネットが何かと犯罪の温床になることが多い昨今ですが、
利用の仕方によっては、やっぱり凄い情報手段だなぁと
このコンテンツを通して痛感しています。

打合せデータだけではありません。
お正月に撮影した家族写真を添付してくれたオーナー様も
いましたし、美味しいお店の情報を書き込んでくれた方も
いました。本当に楽しいコンテンツです。

先日の僕のブログに登場したH様からは
お引渡しを迎えた率直な感想が書き込まれました。
とても温かいお言葉でした。(ノ_<。)
H様ありがとうございました。

また本日お伺いしたオーナーK様からは
家が完成してしばらくが経ち
自分達のEnjoy Buildingがなくなってさみしい・・・
と言われました。
そうですね。僕も同感です。(T_T)
竣工したオーナー様との繋がりも今後のホームページ
リニューアルで考えていきたいと思います。

あっ、書いてしまいました(汗)。~(°°;))

そう、芹工務店では春に向けて
ホームページのリニューアルを予定しております。
オーナーの皆様、こんなのあったらなぁ~
というご意見ありましたら
是非、お聞かせ下さい。

拍手[0回]

PR
今日は午前中沼津市内はH様邸にてお引渡しでした。
きっとご主人が晴れ男なんでしょうね、
とても気持ちのいい天気でした。

お引渡しの一連の説明等が終わり、外での立ち話で

「まだ実感が沸かないんですよねぇ~~」
と言っていた奥様。

思い返せば去年の春先、
「こんな土地があったんですけどどうですかねぇ?」と
一緒に下見に行かせてもらったこの土地に
こうしてこだわり満載のご家族の住まいが建っているのは
営業担当としても、とても感慨深いものがあります。(T_T)

また本日は同時刻に御殿場では、K様邸のお引渡しでした。

両オーナー様とも末永いお付合いをどうぞよろしくお願いします。


拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]