芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
今日は午前中、午後と1組づつお客様との打合せでした。
午前中はヒアリング、午後はプラン提案。
どちらのお客様もとても勉強、研究熱心です。
それぞれ夢のマイホームのイメージがしっかりとされていて、
素敵なお住まいが実現しそうですね。
K様、A様 本日はありがとうございました。
そう言えば、先週は既に素敵なお住まいを実現されたH様の
お宅に訪問してきました。
引越し後間もない状態でしたので、お部屋の中は撮影禁止!?
だったのですが・・・
ダイニングテーブルの上部にとてもかっこいい照明を見つけました。

Loui poulsenの照明ですね。
ご存知ですか?この照明。
Louis PoulsenHPより
1874年にデンマークで設立された、 ルイスポールセン ( louis poulsen ) 社。
100年以上の歴史をもつ同社の発展の基礎となったのが、1925年に発表した
ポール・ヘニングセン のPHランプ。
以降、多くの優れた建築家やデザイナーたちと協力し、
魅力的な製品を生み続けている。
ルイスポールセン ( louis poulsen ) 社は、外観の美しさだけではなく
照明としての機能的デザインを重視している。
それゆえ、いつの時代にデザインされたものであっても、
現代の空間を質の高い光で満たすことができるのである。
ルイスポールセン ( louis poulsen ) は、デザインのためのデザインではなく
あくまでも良質な光を生むための、空間を美しくひきたてるような
「機能的で美しいデザイン」をデザイン・コンセプトに掲げている。
現在では、室内だけでなくアウトドア用を含む製品の全生産量の60%以上は
デンマーク国外で使用されおり、世界各地のマーケットにおいて
照明のトップ・ブランドとしての地位を確立している。
機能的で美しいデザイン、芹工務店が追求するものに似ていますね。
しかし、住まいというものは やっぱり住まう方によって
より一層惹きたてられていくものです。
H様邸をはじめ、今までのオーナー様宅を振り返ってみても
照明をはじめ、オーナー様の家具やインテリアによって
完成内覧会の時よりずっと魅力的な家になっていくように感じます。
(こんな事書くと、オーナーの皆様にプレッシャーかけちゃうかな?)
午前中はヒアリング、午後はプラン提案。
どちらのお客様もとても勉強、研究熱心です。
それぞれ夢のマイホームのイメージがしっかりとされていて、
素敵なお住まいが実現しそうですね。
K様、A様 本日はありがとうございました。
そう言えば、先週は既に素敵なお住まいを実現されたH様の
お宅に訪問してきました。
引越し後間もない状態でしたので、お部屋の中は撮影禁止!?
だったのですが・・・
ダイニングテーブルの上部にとてもかっこいい照明を見つけました。
Loui poulsenの照明ですね。
ご存知ですか?この照明。
Louis PoulsenHPより
1874年にデンマークで設立された、 ルイスポールセン ( louis poulsen ) 社。
100年以上の歴史をもつ同社の発展の基礎となったのが、1925年に発表した
ポール・ヘニングセン のPHランプ。
以降、多くの優れた建築家やデザイナーたちと協力し、
魅力的な製品を生み続けている。
ルイスポールセン ( louis poulsen ) 社は、外観の美しさだけではなく
照明としての機能的デザインを重視している。
それゆえ、いつの時代にデザインされたものであっても、
現代の空間を質の高い光で満たすことができるのである。
ルイスポールセン ( louis poulsen ) は、デザインのためのデザインではなく
あくまでも良質な光を生むための、空間を美しくひきたてるような
「機能的で美しいデザイン」をデザイン・コンセプトに掲げている。
現在では、室内だけでなくアウトドア用を含む製品の全生産量の60%以上は
デンマーク国外で使用されおり、世界各地のマーケットにおいて
照明のトップ・ブランドとしての地位を確立している。
機能的で美しいデザイン、芹工務店が追求するものに似ていますね。
しかし、住まいというものは やっぱり住まう方によって
より一層惹きたてられていくものです。
H様邸をはじめ、今までのオーナー様宅を振り返ってみても
照明をはじめ、オーナー様の家具やインテリアによって
完成内覧会の時よりずっと魅力的な家になっていくように感じます。
(こんな事書くと、オーナーの皆様にプレッシャーかけちゃうかな?)
PR
昨日は芹工務店の業者会でした。
参加して下さった業者の皆様、お疲れ様でした。
業者会についてはこのブログで初めて書きますが
定期的に芹工務店の家に携わる業者の皆さんに集まってもらい
よりよい住まいづくり、現場環境を目指し討議しています。
そんな業者会の前に昨夜は一つ嬉しい事がありました。
オーナー様なら知っている方もいるかもしれませんが

この方、一部ではホリエモンという愛称で親しまれている!?
左官職人のホリエさん。
ホリエさんから言われたこんな言葉
「おぅ、田中君! HP見たぞ。俺の塗った家が載っててうれしかったよ」
僕は耳を疑ってしまい
「えっ!ホリエさん パソコン使えるんっすか~~?」
と失礼にも聞き返してしまいました。
「あったり前だろぉっ!!」
1年前にはインターネットって何のこと?と言っていた人がここまで・・・
やっぱり、職人さんって凄いですね。ある道を極めた人は
習熟するのが何でも早いのでしょうか・・・?
何より僕としては、職人さんにもホームページを見てもらっている
ことが嬉しかったですね。
左官職人さんだけでなく、全ての業者の人たちに見てもらいたいですね~
業者会に参加している皆さんがいなければ、あの施工事例にのっている
お住まいはどれも成り立たないのですから・・・
何はともあれ ホリエさん、ありがとうございました。
(このブログ、ホリエさん 見てくれるかなぁ~~?)
参加して下さった業者の皆様、お疲れ様でした。
業者会についてはこのブログで初めて書きますが
定期的に芹工務店の家に携わる業者の皆さんに集まってもらい
よりよい住まいづくり、現場環境を目指し討議しています。
そんな業者会の前に昨夜は一つ嬉しい事がありました。
オーナー様なら知っている方もいるかもしれませんが
この方、一部ではホリエモンという愛称で親しまれている!?
左官職人のホリエさん。
ホリエさんから言われたこんな言葉
「おぅ、田中君! HP見たぞ。俺の塗った家が載っててうれしかったよ」
僕は耳を疑ってしまい
「えっ!ホリエさん パソコン使えるんっすか~~?」
と失礼にも聞き返してしまいました。
「あったり前だろぉっ!!」
1年前にはインターネットって何のこと?と言っていた人がここまで・・・
やっぱり、職人さんって凄いですね。ある道を極めた人は
習熟するのが何でも早いのでしょうか・・・?
何より僕としては、職人さんにもホームページを見てもらっている
ことが嬉しかったですね。
左官職人さんだけでなく、全ての業者の人たちに見てもらいたいですね~
業者会に参加している皆さんがいなければ、あの施工事例にのっている
お住まいはどれも成り立たないのですから・・・
何はともあれ ホリエさん、ありがとうございました。
(このブログ、ホリエさん 見てくれるかなぁ~~?)