忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はこんな事って、許されるの?と思わせる事が
ありました。おかげで(`Δ´)んな感じです。

最近、ここに書くことの多い不動産取引においてなのですが、
土地探しからお手伝いさせて頂いているB様、
希望エリアの土地情報が、業界情報でかなり事前に
私のところに入り、B様にご案内したところ。
気に入って頂き、買付け申込みを経て
契約へとメデタク至りました。
そして、同時進行でプランニングを進めていたのですが
B様邸は二世帯住宅ということもあり、延べ床面積がかさみ
容積率の制限に悩まされました。そんな中なんとか
容積率内でおさまってきました・・・

すると契約時、重要事項説明を受けていると
なんと、B様の土地が事前の資料より10㎡増えていて
正式にはこの面積になります。もちろん価格はそのまま。
との説明を受けました。
「あぁ、これならもう少し延べ床面積増やすことが出来ますね。」
とB様と一緒にラッキーと喜びました。(@^∇^@)
そして、再度プランニングをやり直し、
面積が増えたおかげで、二世帯住宅がスッキリと収まるプランが
完成したのです。

ところが・・ 契約から2週間ほど過ぎて
不動産業者から、私に連絡が
「すみません、Bさんの土地面積 記載ミスでした。10㎡減ります」と

そんなぁ~
このエリアの宅地分譲で実績のある開発業者でしたので
安心してましたが、こんな事って・・・ヽ(´~`;)

おかげでこれから、プランニングのやり直しです(T_T)。
設計の芹澤氏の仕事がまた増えてしまいました。
頑張ってくれぇ~

皆さんも土地契約に限らず、契約書面の数値には注意して下さいね。

拍手[0回]

PR
こんばんは。
ブログを始めて1年と1ヶ月ちょっとが経ちました。
普段そんなにカウンターは気にしていなかったのですが、
気が付いたら9,000を超えていました。
このペースは早いのか、遅いのか分かりませんが、
とにかくこのブログを読んで下さる皆さんに
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

今日は先月のブログで問題を出しておいて
その回答を書いていなかったので、遅ればせながら
書かせてもらいます。
その記事は・・・

A不動産の社長が、物件情報を求めてきたFハウスの営業さんに
物件情報(甲)を渡しました。
Fハウスの営業さんはちょうどその物件情報を求めていた
Bさんというお客さんに紹介したところ、
Bさんは非常に気に入りました。
しかし、BさんはFハウスよりも
Tホームで建てようと思っていた為、
物件情報(甲)をTホームの営業さんにみてもらいました。

Tホームの営業さんには
Cという不動産業者と強いコネクションがあった為
このC不動産を通して地主さんと交渉してもらい
Bさんは念願かなって、買い付け証明にサイン&捺印をし
希望の物件を押さえることができたのです。

Bさんは、希望通りの物件を押さえる事ができ
ホッとしていました。「さぁこれから家のプランニングだ(@^∇^@) 」と。

しかし、数日後ある理由により、このBさんの買い付け証明は
白紙となってしまったのです。(T_T)



という問題でしたがお分かりになりましたか?
この答え、誰が悪いと書いては語弊があるので、どの行為が悪い
という表現で書きますね。

簡単に言うと、BさんがA不動産経由の物件情報をA不動産介さないでC不動産に
仲介を依頼してしまったという行為です。

こう書いてしまうとBさん一人が悪いようですが、
土地の売買なんて、誰しも経験あるものではないから
それをサポートする我々住宅会社の営業がしっかり
しなくてはいけないんですよね。
ですから、A不動産の社長もBさんにご立腹なのではなく
Fハウスの営業さんに対してかなり憤慨していました。

では、どうすれば良かったのか?
BさんはまずFハウスの営業さんかA不動産に直接
正直に土地は気に入ったけど、実はTホームで建てたい。
という旨を伝える。
そしてその後、A不動産、Tホームと話を進めていく。
この形が筋の通った進め方だと思います。
不動産の買付け申し込みは、原則的に物件情報を流してもらった業者で
これはこの業界の鉄則です。

この話は実際にこの沼津であった話。
Cさんは今はどうなっているんでしょうね。同情します。
Cさんが買えたはずの土地を、営業の動き一つで白紙にしてしまうなんて・・・

芹工務店、そして私を頼ってくれるお客様には
絶対にこのような事が起きないようにと、
改めて考えさせられた話でした。

PS:Iさん、今日は美味しい福屋のロールケーキをありがとうございました。
  また、温かいコメントまで頂いて感謝感謝です。

拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]