忍者ブログ
芹工務店営業田中のブログです。日々思うこと・感じたこと・趣味のことなどを書かせてもらいます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、今日とお客様の資金計画に追われています(汗)。

と言っても資金計画は住まいづくりの第一歩。とても大切なステップです。
責任を重々感じながら、そしてお客様の住宅取得、
そしてその後の生活をイメージしながらシュミレーションして
数ページからなる資金計画書として提案させてもらっています。

試算していく上で、いろいろな金融機関の方とお話させてもらいますが
今日はある金融機関から十○周年の記念の住宅ローン商品の前情報を
頂きました。かなり魅力的な商品です。
(ここには書けないかな・・・?)

金利が低い水準で各金融機関停滞している今、ローン選びに気をつけるべきポイントは

目先の金利に飛びつかない事。

だと思います。保証料や手数料、10年固定のような商品は基準金利の水準や
固定期間終了後の優遇条件などにも注意したいものです。

明日はS様の資金相談です。
S様、お待たせしました。

やっ~~~と万全の準備ができました。f(^^;)
きっとお役に立てる内容だと思います・・・。

拍手[0回]

PR
今日は住宅ローンアドバイザーらしいブログです。
静岡県東部近隣の10月の住宅ローン金利をお知らせします。

まずはフラット35について、
フラット35は知名度はCMの効果等でもありますが、意外と知られていないのが
金利が確定するタイミングです。フラット35の場合は時融資実行時となります。
簡単に言うと、建物が完成した時です。
ですから、今月の金利をこれから書きますが、この金利が適用される方というのは
3~5ヶ月前でしょうか、既に着工し今月建物が完成する方となります。
これからフラット35を組まれる方は、建物完成時期を見越して金利の上昇のリスクを
考えつつ月々の支払い等を検討される事をオススメします。 

住宅金融支援機構より
10月の金利水準
   返済期間が21年以上の場合の金利幅:2.770%~3.720%
   返済期間が20年以下の場合の金利幅:2.560%~3.510% 
    (※)段階金利型の金利は除く。

このエリアで最もフラット35を扱っている【ろうきん東部ローンセンター】の金利です。
   返済期間が21年以上の場合の金利:2.81%
    返済期間が20年以下の場合の金利:3.06%

 (注)借り入れにあたっては、別途融資手数料等が必要となります。

ここのところ数ヶ月は下がってきていたローン金利ですが、10月は少しだけ上昇したようです。しかしどんどん上がっていくような状況ではないと思われますので、
これからローンを組まれる方、フラット35でローンを申し込まれて完成を
これから迎えられる方もあせる必要はないでしょう。

次回はその他の都銀を含む金融機関の金利について書きます。

それでは よい週末をお過ごし下さい。



拍手[0回]

Thank you!!
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
amazon
bc




忍者ブログ [PR]